パッカーマンジャーナル

文章力がほしくて始めたブログです。

現在位置のおはなし。

おはこんばんちは。年も明け冬も中頃ですがいかがお過ごしでしょうか。インフルエンザA型めちゃ流行ってます。手洗いうがい大事ですよ。特にうがいは重要らしいです。

 

いや本当、前の更新からかなり時間が経ちまして申し訳ありません。今日は前回言いましたが、今の僕の状況についてお話しするとともにここ2~3年を振り返りたいと思います。

 

 

3年前の今頃というと高校2年生から3年生に上がろうかという時期ですかね。3年生が学校に来なくなりいよいよ天下統一と意気込んでいる時期です。

 

もっとも、僕は運動部でしたのでこの季節は楽しいタノシイ走り込みと筋トレのオンパレード。普段何の気なしに使っている階段がどれだけ憎かった事か。ちなみに野球部です。カンザスシティロイヤルズファンです。

f:id:K3NTAUR0SU:20170208225833j:image

背景が毛布ですいません。

 

 当時は部活のことしか考えてなかった気がします。ましてや、将来の事などを考えるすき間などどこにもありませんでした。もちろん勉強も。 

ただ、部活も終わりが来ますしそうは言っていられません。若いですなぁいいですなぁ。

 

僕は英語が好きでした。

何故かは分からないけど当時は人並み以上には出来ました。

 

 

おそらく親の影響でチビっちゃい頃からずっと洋楽を聞いていたおかげだと思います。かつてDaryl Hall & John Oatesを歌い上げる5歳児なんて聞いたことありますか。ちなみにこれ好きです。

Daryl Hall & John Oates - Family Man [HD] - YouTube

 

 

少し見当違いな話をしてもいいですか?

 

僕の場合に限ってですが、僕は何事においても習得時間が人より多くかかります。別に障がいとかそういうのではないと思いますし自分で遅いということは分かっています。

 

なので僕が「得意だ!」って言える物事は例外なく、他の人よりも着手するのが早かったものなんです。それ当たり前じゃない?て思いますよね、僕も思います。だってフライングして競争したらそりゃ速いタイム出ますからね。さらに付け加えると僕はそのフライングで得たアドバンテージを縮められることはあっても僕が自らその差を広げることが出来ません。

 

つまり僕はフライングして初めてスタートラインに立てるようなものであり、結局僕が時間をかけて培ってきたものは、それよりも短い時間で周りの人と大差無くなるのではないかとそういうことです。

 

僕は好きなことがいっぱいあります。ドラム、ギター、モトクロス等々。全て何もしていない人よりは上手に出来るつもりです。"何もしていない人よりは"。

「色々出来てすごいね!」ってよく言われます。

 

違います。

 

 

今、成立している『僕の得意なもの』は僕以外にやっている人が少ない故に成り立つものであり、特別なものは何一つとして持ち合わせていません。

 

こういうこと考える必要ないのだろうと思いつつ無意識に頭に浮かべている時が多々あります。そんなこと気にするなと言われればそれまでですが、僕は事あるごとに悩んでしまい、アイデンティティとは、、みたいなこと考えてしまいます。

これを機にやめたいなあ!と思いここに書きました。はぁパッカーマンになりたいです。フリスビーしようかなぁ。

 

 

話を戻します!

英語が好きだった僕は高校卒業後、語学専門学校の留学コースに進みました。専門学校というのは、まあなんともインタレスティングなところでして、色々な道が見渡せるところでもありました。

明確な目標を持った人にとってはこれ以上ないほどの助けになる場所ではないかなと僕は思いました。

もちろん専門学校全てがそういうわけではないと思いますが。

僕はその頃、バカのひとつ覚えみたく留学りゅうがくリュウガク‼︎‼︎‼︎と息巻いており結果それがプラスに働き、かなり英語力はアップしたと思います。

良く言えば「躊躇なく」、悪く言えば「周りも見ずに」。僕が在籍した留学科は1年制のとても短いコースでしたのでそんなこんなですぐ卒業になり、行きたい大学も割と早い段階で決まっていたので後は専門学校と向こうの学校のやり取りを待つばかり。ただそこがなんだかすごくモサモサどちゃどちゃノッタリノッタリしてました。

留学には学校差はあれど少なからず準備期間が存在します。

 

なんだかいきなり暇になって家でグータラの限りを尽くしていた僕は夏のある日、母親が働いている保育園でお手伝いをすることになりました。なんでも、人が足りないそうで大人1人増えるだけでだいぶ助かるし、あんたお家に貢献しないんだから社会に貢献しなさい(母)とのことだそうで、1週間だけ保育園でボランティアをしました。

無論、人様の子供ですし責任問題もありますしいわゆる「先生」みたいなことは全然しませんでした。子供と遊んでちょっと面倒見るお兄さん的な。ただまあ1週間朝から夕方まで一緒にいたら子どもも僕の存在に慣れてくるし懐いてくるし面倒見るのは嫌いじゃないので楽しかったです。

昔から年下の子遊んであげるのは好きだったし、自分が5歳の時に同じ保育園の当時1歳の子と遊んであげたことを今でも名前までハッキリと覚えています。

 

そして気付いた頃には1~5歳クラスで足りないところへ入り外で遊んだりお散歩に付き添っていったり細菌検査までして給食の配膳したり。いやあ働いた働いた。全部ボランティアですが。

ただそれでも全然楽しかったし子供に笑わされてばかりの日々は全く苦じゃなかったです。それが去年の暮れのお話し。

 

もうボランティアはしていません。

行事の時に手伝うくらいですかね。

 

サンタクロースになったり獅子舞になったり先週は鬼になってギャン泣きされてきました。今はというと、児童館でアルバイトをしています。

 

この1年で僕は大きく変わりました。

 

4月から保育士の専門学校へ行き保育士資格を取ろうと思います。

 

つくづく経験というのは大事なことなんだなと思います。僕の場合、このような決断をする前に色々な経験が出来て本当に良かったです。

 

 

外へ出るということは大事です。

 

外へ出るということは社会を見ることでありまた、自分だけのゴールをそこに見出すことでもあるのではないかと思います。

 

これもまた僕のフライング。

 

同級生の多くは大学へ進学する中で、良くも悪くもこういう生き方もありなのではないかなということをお伝えしたいです。

 

悲観で終わらないようにむしろ前向きに生きていけたら良いですね。

 

 

何が言いたかったかというと進路変更しましたよ〜ということです。

 

ただ、留学も興味はあります!

今までずーっとそっちに頭が向いていた分、そんな簡単に拭い去ることは出来ないみたいですね。というか海外の教育現場とか見てみたいですね!

 

 今までで一番長く書きました。いやブログって普通このくらい書くのかなヒェェ。。

 

あと、ここ読みづらかった〜とかよく分からなかった〜とかあれば言ってください。もっと分かりやすくなるように努力するし、、別にアンタのためじゃないんだから!!

 

あと文中の太字のやつ。あれさっき覚えました。すごい。

 

色々と詰め込んで書いてしまい申し訳ないです。

 

というわけでいつになるかはわかりませんがまた会う日まで。バイビー!

 

f:id:K3NTAUR0SU:20170209014804j:image